Amazonのアレクサを買った。
さいきん、Amazonのアレクサを買いました。
テレワーク中に時計が必要になり、結構いっぱい買っちゃいました。
なぜかというと、テレワーク中にトイレとかお客様が来たりとか、
いろいろあって机から離れた時、
ついつい時間がたってしまうことがあります。
数分のことならばまだしも、気が付くと時間が結構立ってしまったり。
仕事中、パソコンにいつ連絡が来るかわからないですし、
ちゃんと机に向かっている時間を抑えておかないと、言い訳できなくなるので、
何かの都度、時計をみたいんですね。
ただ、家なので変なもの置いてしまうと、逆に気になって仕事にならないこともあるので
いろいろ考えながら買って、、、失敗して。
今年、風呂場に防水の壁面にくっつくのが2台。トイレに1台。
キッチンに時間が測れる冷蔵庫にくっつくのが1台。(パスタゆでるのに便利)
仕事で使っている畳の部屋には何台も。。。置いてはうまく使えず他のに変えて、、、
という感じです。
なんだかしっくりこなくて。。。
条件は、夜でもわかるように光るもの。
時間が大きく表示されるもの。遅れないもの。。。
それで最初に一台買ったのですが、温度も出るし、カラーで夜も見やすいし、
と、おおむね満足でしたが、いらない情報も多すぎて落ち着かなかった(笑)。
なので、居間に移動しました。
そして、同じようなもので、、、と探すと実はけっこう高いんですよね。
1万ちかくになっちゃう。
こんなにするならもう少し機能があってもいいんじゃないか、と考えて、
「あ、Amazonのアレクサって安いんだよな、、、あれ、時計にだけ使えばいいんじゃね。」
と閃いて、1台小さいの買ってみました。
セキュリティ面が心配で買うの躊躇してたのですが、仕事部屋ならば問題なしか、と。
これがとてもいい!
カメラ機能は物理的にOFFにできるので、セキュリティも良い感じ。
音声での操作も、「アレクサ!」と言わなければ動かないし。
そして、会話がすべてAmazonのページで確認できる点も良いです。
勝手に買い物しないようにできるし。
一番便利なのは、Amazon Primeに契約していれば(月500円)、
音楽が聴き放題、映画とかも一応観れて、と便利な機能満載。
で、調べ事も音声でしてくれる。
音楽再生時には歌詞が表示されたりします。(全部ではないみたいですが)
なかなか良いです。
ただ、時計の画面がもう少し大きい方が良かった、大きいの買えばよかった、、と思っていたら、
先日、Amazon プライムで半値で販売していました。(Amazonの機器はプライムではめちゃ安い)
ということで、追加購入。大小2台置いてみました。
で、いろいろ機能を調べてみたら、
写真と動画をアップロードすると、自動でアルバム再生してくれる機能があり、
スクリーンセーバーにもなるということが判明。
旅行の写真とか、たくさんあげてみたら、イイ感じのフォトスタンドになりました。
ということで、別の向きに置こうとしていた普通の時計(パタパタと文字がめくれる時計)も
同じ位置にセッティング。ちょっとゴチャゴチャ感はありますが、
いえいえ、なんだか楽しい感じになりました。
(お客さんが来た時に、どちらからでも時計が見れるように数台置くつもりでした。)
このパタパタ時計、一応ドイツのメーカーで中身はドイツ、外側は香港製です。
トゥエンコ社(TWEMCO社)です。
この商品は音が小さいものですが、それでも「パタッ」と音がします。
それで、ハッと時間がたったことに気が付いたり、と仕事向きです♪
安いメーカーのだと数枚一緒にめくれたり、秒でめくれるものはものすごくうるさいらしく、
ちと高いのですがこれ買って正解だと思いました。
この配置が一番良い感じで。
気分転換にもなるし、時間も確実に見れて、2台以上あれば1台遅れてもすぐ気が付く、
ということで便利です。
アレクサは家電の赤外線リモコンが追加機能で使えるらしいので、
今度はテレビやエアコン操作も追加して、
防犯カメラも連携して家のIT化を進めるつもりです♪
最近のコメント