前の会社のお友達(○廣さん)と、高校の友達(神瀬くん)とで、台湾に行ってきました。
(1ヶ月前の内容ですみません。。。)
一年以上前から、「行こう!」と約束していたのですが、やっと今年行くことが出来ました。
なんせ、○廣さんと約束してパスポート取ってもらったのが一昨年。
一年以上待たせてしまった。。。
で、今回弟は仕事で行けず。。。自分が2人を連れて観光案内です♪
そして、今回の旅の目的は、神瀬くんの好きなMay'nの台湾ライブで
行ったであろう場所を巡り、さらに基本的なお店にも廻る、という感じです。
(○廣さんは、ちょっと目的違ったかも。。。すみません。)
今回も安い旅行にするために、LCC バニラ航空を使いました。
先に言ってしまうと、
飛行機代 :バニラエア(往復) 26,500円
ホテル代(2泊を二人で折半) 一人分 1万2500円
合計:合計 39900円 +食事、お土産代。っす。
まずは、夜24時に東京駅に集合。ちょっと休んで、バスにのり、
3時に成田駅到着です。
飛行機は7:35 フライトっす。
狭い飛行機ですが、全然寝れていないので、飛行機では爆睡(笑)
記憶にないまま、到着です(笑)
台北の桃園空港からバスで新幹線の通る桃園駅まで移動して、
そこから、台北駅、さらに地下鉄で、龍山寺 に行きました。

まずは、駅近くの有名な胡椒餅!!!
うまうまっす!
そして、龍山寺。(ここは、個人的に3回目。笑)
そして、この周りにいろいろあるので歩き回りました。
が、○廣さん、キャリーバックで、台湾ではなかなか使いにくい状態、、、
なのにあちこち引っ張りすぎて疲れ切ってました(笑)
いちおう、行ったところは、、、
昼間だけど、夜市。

ここは海産物系とほか、変な食材が多いところです。
ですが、
ここでは食べず。。。
ここでも食べず。。。ってか、ゲージにヘビ沢山。。。
ペットショップだろ???
で、完全に疲れ切った○廣さん。これは限界だと、地下鉄でホテルの駅まで
移動です。目的地は、西門駅っす。
西門の駅は、台湾の原宿、と言われる、若者の街です。
この駅から、1分くらいで着いてしまう宿泊先へチェックイン。
エアライン・インです。
(下はお店が入っていて、食べるところに困らない宿です)
部屋はきれいです。が、カードキーが1枚しかないのがちと不便。
一旦部屋でひと休憩して、ご飯に行きます。
休憩中にホテルのFree-wifiで探したお店へ。
■「鴨肉扁」 っす。

店前で3人の店員さんがずーっと鴨肉捌いています。
注文は、麺/ビーフン のどちらか、50元(約200円)を選び、
鶏肉の大きさを伝えるだけ。
だってメニューがこれだけだから。
そして出てくるのが、これ。

旨かったっす!!!
写真だと小さく見えるけど、結構量有りました。
これ、1/4だったかな。
そして、このあと、マンゴーかき氷を食べに。
(寒かったんですけどね。笑)
ここで、神瀬くんは、また、人と違うことをしたがる。。。
イチゴかき氷を注文。。。
まぁ、良いんだけど、最初だから定番を頼んだ方が、、、さぁ。。。
そして、このままTAIPEI101へ!!!
どーん!!!
が、1時間半待ち、、、、ということで、止めました。(笑)
その代り、May'nがライブ公演した、「Neo19」へ。

いろいろなお店が入っている、台湾の人たちにはおなじみのところみたいです。
そして1日目が終わりました~♪(ぜんぜん食べてない)
つぎ、2日目。
今度こそ食べるぞ!!! と、「鼎泰豐」の本店です。
朝ならば、空いてるだろう!ということで行きましたが、15分待ちでした!
いや、美味しかったです~♪
このあと、実はカメラの電池が切れてしまいました。。。
なので、行ったところを並べて書くと。。。
1.マンゴーかき氷を食べに「アイスモンスター」へ
http://www.taipeinavi.com/food/776/
2、歩いて「中正紀念堂」へ行って交代式見学!
http://www.taipeinavi.com/miru/15/
3、歩いて「二二八和平公園」(あの事件のあった場所)
http://www.taipeinavi.com/miru/13/
4.台湾名物「からすみ」のお店「伍中行」へ。
http://www.taipeinavi.com/shop/67/
あ、いちおうお土産で買ったこれは家で撮った写真がありました。
そして、歩いて西門駅へもどり、ホテルで休憩です♪
そして、夜は、以前行ったお茶屋さん「荘子茶房」へ行き、また試飲させてもらい
沢山買ってきました。
http://www.taipeinavi.com/shop/330/
神瀬くんは、ここで完全にお金使い切りました(笑)
○廣さんは、人見知りで、かなり居心地悪かったようで(笑)
ごめんなさい。笑。
その後、地下鉄で土林(シーリン)夜市へ
http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/200507/index.html
旨そうなお店いっぱいです!!!
し、しかし、○廣さん、人が多すぎて落ち着かない、とのこと。
残念ながら、、、素通りです(笑)
その後、西門に戻り、ちょっと休憩した後、隣の餃子のお店に行こうと
していたら、10時でみんな閉まっちゃうんですよ。。。
空いてるお店は、、、日本料理のお店ばかり(笑)
さすが若者の街。笑。
いやぁ、、、富士宮焼きそばとか、ありえないでしょ。。。
一応、有名なこのお店で立ち食いです。
この「阿宗麺線」、西門で超有名なお店です! 美味しかったです!!!
http://www.taipeinavi.com/food/743/
ホテルがこの隣なんですよ。
そしてこの日は終わり、翌日は午前中は自由行動にしました。
自分は○廣さんと同じ部屋でしたが、
○廣さんは、地元のカップラーメンに嵌ったようで、朝から食べていました。
そして、その後ちょっと散歩にいく、と言って、
帰ってきたらカップラーメン買ってきていました。
そして、また、カップラーメン食べていました。(笑)
そのあと、衝撃的な事実が。。。
なんと、散歩に行ってそこにあったお粥のお店で一人でご飯食べてきたそう!
まじっすか。お粥食べたかった!!!
っていうか、どんだけ食べるの?(笑)
このあと、秋葉原のラジオ館のようなビルがあるということで見学。
でもさすがに昼間はやってなくて(笑)
そして、一応、台湾のアニメイトへ。
そしたら、大掃除で臨時休店でした。(笑)
旅行はここまでっす。笑。
で、最後に西門の街であった、、、こういうの。
原宿、、、というより、秋葉原っぽい街でした。笑。
このあと、○廣さんは、我が家に泊まって帰りました。
神瀬君は、空港でがっつりお土産買い始めて、手荷物2つを
パンパンにして帰りました。
よく飛行機に乗せてくれたなぁ。
まぁ、自分がリュック一つなので大丈夫なんですが。。。
これが台湾初めての二人にいいきっかけになってくれれば幸せです~♪
そして、May'nの関連動画がこちらっす。
■May'nの台湾ライヴの模様(水戸の次に行ったらしい)
■May'nのラジオでの模様(ちょびっとだけ)
最近のコメント