忘年会♪
今年は忘年会は、職場のものはあったようですが参加しなかったです。
実際3回くらいやってたみたいなのですが、
日程が予定を入れた日だったり、
他、参加者が本社員がいなく、契約の自分だけだったりで、
キャンセルしてもらったり。。。とか。(笑)
なんだか、やればいい、的になっているような気もして悲しいです。。。
そのかわり、縁がある方たちとの忘年会は、ちゃんとできました♪
まずは、12月18日(水)!
いつもコメント頂いているyhinoさんとの、
『美味しい専門店めぐり』の忘年会です。
場所はお互いの勤務地から近いところ、を選んで、
川崎。
そして今回の専門料理は、来年の干支を先取りして、馬です♪
馬肉専門店「一心」
そう、先日、牛タンのお店を一心、と間違えてグランマさんに伝えていたのですが、
仙台旅行の日に、お店の話をyhinoさんとメールやり取りしていて。
すっかりごっちゃになってました。
いつも遅れることになったりするのですが、
今回は、「自社の都合」で定時に帰ると事前に言っておいたので、
余計なことは考えずに帰りました。
余裕で間に合いました。初めてかも♪
お店は結構狭く、カウンターと奥に宴会席がちょっとあります。
お店の人はかなり忙しそうに動いていて、
でも元気でいい雰囲気です。
カウンターのお客は女子が多かったです。
メニューは、牛肉でよくある、「ここの部位は、なんとかっていいます」の
表示が馬の絵で描かれていて、
なんだかみょうな気分です(笑)
料理の写真は、今回撮れなかったのですが、
馬刺し5点盛り、炙りカルビ(だったかな)、オススメサラダ、
石焼馬めし、だったかなぁ。。。
あとなんか食べた気がするのですが。。。
馬刺し、美味かった~♪
お酒も焼酎は十分メニューにあり、楽しめました。
今度来たら鍋にしたいところです♪
川崎はお店が多いので迷いますが、専門店、で行くなら
ここ、オススメですね♪
そして2回目 12月19日(木)。
これもブログでコメント書いてくれる、ぺたしさんご夫妻と、ミンさんと、
天下布武の会、忘年会です。
場所は、上野。
ミンさんが水戸に帰れるエリアで、ということで上野になりました。
お店はこちら。
千里香 上野店
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13059510/
ここは、中国と北朝鮮との国境近くの地域の料理、「延辺料理」のお店です。
中華と朝鮮と、モンゴルとに囲まれた地域の料理で、
羊肉が、唐辛子などの薬味をつけて食べる料理です。
一昨年、ソウルの仁川で中華街に行きましたが、
日本の中華街ではない、羊串の看板が多く、
ここでも食べられるようです。
あ、ここの写真は一枚あります。(笑)
これ、解りますかね。。串の肉が、台に乗っているのですが、
なんと、自動でくるくると回ります。
裏返す必要がないのです。
(手羽先は廻すととんでもないことになるので、歯車から外しています)
いやぁ、美味しかった!
ここは、以前、ペタシさんたちに、大久保のお店に連れて行ってもらってから
上野のお店を見つけて気になってたんです。
でも大久保のお店は狭く、人気もあって混んでいたので、
忘年会にはどうかなぁ、と心配だったのですが、
席もテーブルも広くて最高でした!
その上、ぺたしさんたちから、美味しいお菓子の詰め合わせを貰ってしまって。
有難いっす♪
ただ、、、、。
水戸のミンさん。
自分が遅れます!ってメール出したら、「了解しました」って
メール返してきたのに。
日にちを間違えていたそうで、水戸から送ったメールでした。
な、なんてことを。。。
そこで、懲らしめるべく、おいしそうな写真を撮ってあげた、
という次第です(笑)
まぁ、水曜、金曜日は都合悪い、と言った自分が、原因の元なのですが(笑)
しかし、久しぶりに会って、いつものように会話して、
また次回に!と約束して、
の流れって、楽しいですね~♪
忘年会は、仙台でのグランマさんとの飲みもある意味忘年会なのかな。
そして、この後、沖縄での飲みもあり、
一年、忙しかったですが、みなさんとの縁を噛み締めた年になった気がします。
あ、まだ今年は数日あったっけ。
「あまちゃん」の総集編が今度放送されるようなので、
これも観て、今年を振り返ろう~♪
でわでわ。
お店の人はかなり忙しそうに動いていて、
でも元気でいい雰囲気です。
カウンターのお客は女子が多かったです。
メニューは、牛肉でよくある、「ここの部位は、なんとかっていいます」の
表示が馬の絵で描かれていて、
なんだかみょうな気分です(笑)
料理の写真は、今回撮れなかったのですが、
馬刺し5点盛り、炙りカルビ(だったかな)、オススメサラダ、
石焼馬めし、だったかなぁ。。。
あとなんか食べた気がするのですが。。。
馬刺し、美味かった~♪
お酒も焼酎は十分メニューにあり、楽しめました。
今度来たら鍋にしたいところです♪
川崎はお店が多いので迷いますが、専門店、で行くなら
ここ、オススメですね♪
そして2回目 12月19日(木)。
これもブログでコメント書いてくれる、ぺたしさんご夫妻と、ミンさんと、
天下布武の会、忘年会です。
場所は、上野。
ミンさんが水戸に帰れるエリアで、ということで上野になりました。
お店はこちら。
千里香 上野店
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13059510/
ここは、中国と北朝鮮との国境近くの地域の料理、「延辺料理」のお店です。
中華と朝鮮と、モンゴルとに囲まれた地域の料理で、
羊肉が、唐辛子などの薬味をつけて食べる料理です。
一昨年、ソウルの仁川で中華街に行きましたが、
日本の中華街ではない、羊串の看板が多く、
ここでも食べられるようです。
あ、ここの写真は一枚あります。(笑)
これ、解りますかね。。串の肉が、台に乗っているのですが、
なんと、自動でくるくると回ります。
裏返す必要がないのです。
(手羽先は廻すととんでもないことになるので、歯車から外しています)
いやぁ、美味しかった!
ここは、以前、ペタシさんたちに、大久保のお店に連れて行ってもらってから
上野のお店を見つけて気になってたんです。
でも大久保のお店は狭く、人気もあって混んでいたので、
忘年会にはどうかなぁ、と心配だったのですが、
席もテーブルも広くて最高でした!
その上、ぺたしさんたちから、美味しいお菓子の詰め合わせを貰ってしまって。
有難いっす♪
ただ、、、、。
水戸のミンさん。
自分が遅れます!ってメール出したら、「了解しました」って
メール返してきたのに。
日にちを間違えていたそうで、水戸から送ったメールでした。
な、なんてことを。。。
そこで、懲らしめるべく、おいしそうな写真を撮ってあげた、
という次第です(笑)
まぁ、水曜、金曜日は都合悪い、と言った自分が、原因の元なのですが(笑)
しかし、久しぶりに会って、いつものように会話して、
また次回に!と約束して、
の流れって、楽しいですね~♪
忘年会は、仙台でのグランマさんとの飲みもある意味忘年会なのかな。
そして、この後、沖縄での飲みもあり、
一年、忙しかったですが、みなさんとの縁を噛み締めた年になった気がします。
あ、まだ今年は数日あったっけ。
「あまちゃん」の総集編が今度放送されるようなので、
これも観て、今年を振り返ろう~♪
でわでわ。
| 固定リンク
コメント
たるさんのブログみると
いつも自分別世界に住んでるなあって。(笑)
普通のサラリ-マンが普通に会社だったり
友人との飲み。
40年前の記憶呼び覚まさないと完全に断絶
してる。
老人てこうなんだろうね。
そして外で飲む行為ができなくなるんだ。
心がウキウキしない(笑)
人ごみがだめになる。
リアルに出来ない分たるさんのブログみて
楽しんでます。
て事はたるさん 人助け してますね!!
来年もよろしく!
投稿: グランマ | 2013年12月29日 (日) 14時12分
グランマさん!
また来年宜しくお願いします。
お酒ナシで良いですから(笑)
投稿: たる。 | 2013年12月30日 (月) 00時59分
私は職場の忘年会には絶対に参加しません。
「今日は仕事の話は一切抜きにして楽しみましょう!」
なんて号令をかけた人が、真っ先に仕事のグチを言い出し、気が付くと盛り上がりも無く仕事の話だけで終わってしまいます。
正に時間の無駄ですからね。
その代りに、縁のある方達との忘年会は本当に楽しいです。
>しかし、久しぶりに会って、いつものように会話して、
>また次回に!と約束して、
>の流れって、楽しいですね~♪
この流れって、最高に良いですよね♪
たるさんには、年末年始の出勤という物凄い予定が残っていますが、ご兄弟揃って良いお年をお迎え下さい。。。
投稿: ペタシ | 2013年12月30日 (月) 11時23分
ペタシさん!
ありがとうです。よい年を会社で迎えます(笑)
忘年会は仕事の話、出ても良いんですけど、
つまらない話は要らないですよね。
前向きな「俺が社長になってやる」的な昭和のノリが
欲しいですね~♪
来年も沢山の楽しい約束を増やして行きます~♪
投稿: たる。 | 2013年12月31日 (火) 14時48分