さてさて、もう一週間たってしまいましたが、
更新します。
ここから、仙台旅行の1日目の夜になります。
そう、グランマさんとのオフ会です!
待ち合わせ場所は、仙台駅、ステンドグラス前、ということで、
ここはみんなの待ち合わせ場所のようです。
グランマさんの写真は、以前、携帯でのメールのやり取りで
頂いていたので、イメージはあるのですが、
初めて会うので緊張します。
そう、だれもがグランマさんに見えてしまう(笑)
でも、すぐにわかりました。
そして、グランマさんにもすぐ解ったそうです。
まっすぐ自分達に向って歩いてきます。
笑顔で!
おおおっ!グランマさん、ハジメマシテ!(で、いいのかな?)
弟も自己紹介してさっそくお店に向いますが、
いや~、話がそこからもう途切れない、途切れない(笑)
こんなに話が出来るのか、と思うくらい。
いつも自分は話を聞いているほうが多いのですが、
今回はちゃんと盛り上げなきゃ、とか、緊張していましたが、
まっっっっっっったく、不要でした(笑)
お店は、仙台味噌の専門店「古々がみそ」
http://r.gnavi.co.jp/t006906/
ここは、ネットで調べました。
仙台で牛タン、は、自分達には満足ですが、
いま仙台に住んでいるグランマさんにはどうかなぁ、と思って、
ちょっと変わったところにしたいと、探したのでした。
ただ、単品で美味しそうなもの頼んだほうがいいだろうと、
また、グランマさんも誰か連れてきても良い様に、とか、
まぁ、いろいろ考えて予約していなかったのですが、
結局、予約でいっぱいで。
1時間程度だけ、いられることになりました。
(入った時はガラガラでしたが、各テーブルには、鍋がセットされていました)
それでも注文はちゃんとしましたよ。(弟が)
帰ってから、「あの注文はおかしくないか?」とダメだしもしましたが、
まぁ、予約していなかった自分の失敗が大きいので、
すみません。。。
ただ、注文はしましたが、話すことが沢山で、食べている時間がない(笑)
楽しい時間が過ごせました!
では、ここで注文した食事の数々を
最初に出てきた味噌料理(笑)
しかし味噌が硬いのにきゅうりで味噌をすくいとるのは無理。
味は、想像のとおり、味噌ときゅうり、そのままです♪
松島ビール! ご当地アイドルです。
3種類ありましたが定番そうなものを選びました。美味しかったです!
仙台名物笹かま炭火焼き です。味噌は梅みそを選んだような。
グランマさんは味噌をつけなくても美味しそういとか言ってましたが、
でも味噌をつけても美味しいと言ってました。
これ、確か、ホヤ ですよね。。。
注文するときに、食べられない人が多いような話で、
盛り上がったのですが、
その後の話が盛り上がりすぎて、気がつかないうちに
弟がほぼ食べてしまっていました。
残ったカスのようなものを食べましたが、これ、美味しかった。
海の強さがないので、食べやすかったです。
(カスだけなので正確ではないですが)
こ、これ、なんだっけ???
そして、串盛り5点セット、、、が、各一人ずつへ(笑)
写真の撮り方で大きいのではなく、本当に大きかった。
で、話に夢中で完全に冷めてしまった。。。お店の人に申しわけない。
見た目にも焼き具合は絶妙だったはず。
と一時間よりも少し長いさせてくれたようですが、
ここで、一次会はお開き。
そして二次会へ。
二次会はお茶にしました。
グランマさん、お酒飲まないなんて、、、聞いてないっす!(笑)
ここで、グランマさんの福島避難生活、新潟でのこと、仙台でのこと、
しっかり聞かせていただきました。
いやはや、言葉が返せません。
戦後間もない頃のオヤジたちの話を思い出しました。
そして、オヤジがよく自分に言っていた言葉。
「人が良いだけじゃ、生きていけない。
時には人を押しのけることもしなければ。
だから、甘いんだ。」
オヤジは子供の頃は横浜に住んでいて、
空襲も経験していたし。
さらに、保証人になって、借金を抱えた祖父たちを
中学生くらいのときに説得して家を売ってすべて返したのち、
高校に行かず働いてきました。
家族や教師がわざわざ訪問して進学して欲しい、と言ったようですが、
無理だと思ったそうです。
グランマさんの話を聞いて、オヤジのコト思い出してしまうとは。
だから、本当に世界が違うことが起きていたのを知りました。
たぶん、自分も他の人に、この話をすると思いますが、
きっと正しくは伝えられないのだろうなぁ、と思います。
そして、よく災害に備えて、、、と言われますが、
無理です(笑)
聞かせてもらった話は、「家族の覚悟」の話でしたよ。。。
それは、もう、他人が聞いて聞いて何かいえることも出来ないし、
ノウハウにもならない。
やっぱり次元が違う。
グランマさん。貴重な話を有難うございました。
(そして、ご馳走様でした~♪)
二次会が終わり、そう!写真、写真!!!
会ったときにスグ撮りたかったのですが、
お店の時間があったので。
でも酔っぱらってしまうことなく撮れたのでよかった!
かなり良い写真になりましたが、
ここでは内緒に。
みな、笑顔の良い写真で、グランマさんは笑顔のかわいい感じが
よく出ていますよ。
ああ、写真、どうやって渡そう。。。また仙台に行くかなっ♪
(つづく)
最近のコメント