第二回 台湾旅行(2日目その2)~20130223 平渓線の旅
さて続きです。
十分の駅。
改札で係りの人にキップ見せて出て行きます。
でもすっごい人の数。。。
ここで観光案内をみると、十分では、天燈上げをするとあります。
でも、平渓の駅でもするみたい。
天燈上げ、駅につくと空にひとつふたつ、と上がっていました。
う~ん、自分ではあまりやる気がない。。。笑
願い事、書くっていうのもあまりしないから、何かいて良いんだか、だし。
で駅を出るとすぐにこんなのがあります。
これがそうか!
服かけるものに洗濯バサミで挟み込んでる。
そして、墨でみんな書いてる(笑)
へぇ~。。。(でもやる気ないので無関心。笑)
さらに、売り場ではこんなにコンパクト。
あ、薄いけど、結構でっかいですけどね。
さらに中へ進むと、こんな感じ。
ここ線路の上ですが、もう関係なし(笑)
(ただし、これ、お祭りだから人が凄かったようで、
通常はまばら、だそうです。他の日本人の方の情報)
で、電車が来ると、お店の人が大騒ぎ。
線路をすっかり空けて観光客を守ります。
で、天燈揚げ、やらないつもりでしたが、
台湾娘に声を掛けられ、ついつい、
「え~、じゃぁ、やろうかなぁ~♪」
みんな上げているし、なんか楽しそうだったので。
色により意味があるため、選べるのですが、
いちおうきれいな4色を選びました。(笑)
願い事する感じではないですね~♪
で、書いたのがコレ。
弟も同じようなこと書いてたようで、
下は弟が書いたもの。
なのでこのとき向かい側で弟は黄色に願い事を書いています。
さて、天燈上げします。
こんな感じ。
これは売ってくれた店の方が写真を撮ってくれます。
で、この下に燃えるものをセットし火をつけます。
そうすると、このように膨らんで上に上がってきます。
もうパンパンになります。
掴むところを下のわっかに変えて。
まわりで見ていた人も、「うぉーっ!」とか声上げて、
どよどよどよ、っとどよめいていました(笑)
う~ん、花粉症のお願いが悪かったのかなぁ。。。笑。
そして、十分の旅をもうちっとつづけます。
| 固定リンク
コメント
ふ、不吉な(笑)
投稿: yhino | 2013年3月 4日 (月) 19時55分
yhino さん。。。
そう、、、もう一回やればよかった。
投稿: たる。 | 2013年3月 4日 (月) 22時59分