冷、と、ロックのせめぎあい。。。
ACミランと浦和の試合を見た後、あまりにも人の群れが駅に向うので、
店に入って時間を潰そう、と弟と。
自分はなんか体調がおかしいので軽く済ませたいけど、
でも自分の都合で考えると、相手の体調が悪くなるからね(笑)
なので、なんだかんだで、牛角で食べる事に。
座って飲み物、と言われて、つい、カシスオレンジ、と言ってしまった。
ライブハウスで頼むクセがつい。。。
当然、、焼肉にあうはずが無い!
さっさと飲んで、気分をリセットすべく、日本酒を選びました。
八海山です。先日飲んで気に入ってしまったのです。
お店の人(けっこう若い人)に、オーダー。
「八海山を。」
「飲み方は?」
「冷で。」
「ロックですね。」
「? いや、冷で。。。。日本酒ですよね?」
「はい。解りました。」
いや~な気配。ダメなときって、何もかもダメになるから。。。やばい、と思っていたら。
案の定。
「お待たせしました。」
カラン。。。。氷の音。焼酎のようにでっかい氷が入っている。
お、オレが間違っているのか??? 。。。自分に自信がなくなってくる。
こんな飲み方が、流行っているのか。。。。 時代についていけてない気がする。
ためしに飲んでみる。
あ、味がしない。。。これ、ロックでもない。水割りだっ。
日本酒、水割りにして出すわけねーよ!!!!
きょ、教育のためにも俺が一言、言わねばっ。。。
しかし、店員、試合後の客が大量に押し寄せてアリのように動き回っている。
もう店員同士で触覚で話し合っている感じ。
だって、その後の肉の追加注文が出来ないんだモノ。
諦めて帰りました。。。
オレ、間違ってないよね。。。
| 固定リンク
コメント