メセニー・メルドーの楽しみ方
メセニー・メルドーのライブが明日ある。
嬉しい。。。あのギターとピアノの絡み合い、いや、寄り添いあいの絶妙さは、
生できいたらどれだけの感動にかわるのか、
やっと聴ける。。。
メセニー・メルドーの楽しみ方、を、今日、発見した。
それは、外の空き地。
ちょっとした駐車場。
雑草の生えたところ。今はちょうどイネ科の草が藁のようないい匂いをさせている。
そのなかで空を見上げる。
星が、都会なのでちょっとしか見えないけど。
空気が少し涼しくて、その分、気持ちだけきれいに見える。
ここで、音楽をヘッドフォン越しに聴くのです。
メセニー・メルドーの音楽は秋の夜にあうのです。
外を歩いているとオトのリズムがコオロギの音と溶け合っているのに
気がついた。
最初はあまりにも絶妙に混ざっているので演出かとおもった。
しかし、何かの拍子に鳴きやんだ。
ああ、生のセッションがあったのだ。
急に吹いた風。
これもこの音楽にはあう。
オトが漏れていたのかもしれない。
コオロギたちは音にあわせて鳴いていたのかもしれない。
フルートにも似たコオロギの音色。
こんな偶然でも、こんなに楽しい発見があるのだと、感動してしまった。
きっと、今の季節だから楽しめること。
メセニー・メルドーが好きな人に、是非ともオススメしたい。
パット・メセニー、ブラッド・メルドー 2007年ツアー
http://www.harmonyjapan.com/mm/index.html
明日、SS席です。そして土曜日は鎌倉です!
| 固定リンク
コメント