海がきれいになってきた。
そいえば、昨日の帰りみち、たくさんの橋をわたりました。
下を覗くと、川の水はかなりきれいで。
そうだよね。東京は、都市開発が進んでいるので、排水は下水処理場に必ず行くものね。
もっと上流と、個人ひとりひとりが、適当なこと、しなければ、水は生まれながらの美しさに
なるんですよね。
昨日は、久々にアカエイを見ました。
かなりデカイ!!!
あれ、美味しいらしいです(笑)
ボラが、時々はねています。
セイゴは真上に跳ねますが、ボラは斜めに飛び跳ねます。
江戸前の魚を食べるように、と東京都が推し進めてくれれば、
もっと水をきれいにしようと、みんな思うと思うのだけど。。。
東京オリンピック開催時には選手村建設する予定地は、ビックサイトの近くです。
その隣には、市場前の駅があります。
東京オリンピックが開催されるまでに、江戸前を名物に再度できれば、
近代都市、そして自然の両立を実現した町として自慢できるのでは、と
思います。自慢できるものが少なすぎる。。。
江戸前の良質な海苔を、一度食べてみたい。
口に入れた瞬間、溶けていくそうです。
結び目が、水に触れてほどけていくように。。。
今の海苔は、結び目が硬くなって解けない感じですものね。。。
| 固定リンク
コメント