上野の聚楽台の西郷丼、と、キース・ジャレット
今日は上野です。
キース・ジャレットのライブなのです。
現在の世界最高のJAZZピアニスト、と言えば、キース・ジャレットだそうです。
個人的にもキレイなピアノで、好きです!!
ライブは19時からなので、その前にご飯にしました。
西郷さんの銅像の横に、通路が2つあります。
この通路こそ、レストラン聚楽台(須田食堂)の入り口です!!
他の階は全て立て直しに入っていて、閉店しています。
この聚楽台もいつまでか、、、と思うと、今のうちに行かねば、という気持ちにも
なりますよね。
この聚楽台で有名なのは、西郷丼という、さつま揚げ、サツマイモの天ぷら、
明太子、角煮、などが乗っかった丼飯です。
そして、生ビール、そして電気グラン。。。
生ビールの大タンクがあるのは、珍しいそうです。
そして、明治の時代にあった、電気グランという飲み物。。。
これは、、、復刻しなくて良かったと思う。。。
これが写真。
座敷の方で食べたのですが、なんか、古さが、変に気合入っていて、オススメです。
座敷がいいです。
さて、キース・ジャレットのライブですが、、、スミマセン。演奏曲わかりません。
後調べておきます。
前半19:00~20:00 4曲
20分休憩
20:20~ 4曲
アンコール 1曲
再アンコール1曲
~21:30くらいだったかな。
演奏が終わると手をだら~んとしてお辞儀してました。
あれ、どいう意味なんだろう。。。
キース・ジャレットの演奏をはじめてみましたが、あんなに声を出しながら、
ピアノを立ち弾きするとは思わなかった。
ピアノは完全にキースの手の中のおもちゃで、子供が勝手に遊んでいるように
弾いていました。
ほんとうに気持ちのいい演奏で。。。
このまま、何時間でも弾いていてほしい。この時間が永遠に続いたらなんて幸せなんだろう、と本当に思えたんです。
拍手とか、どのタイミングでしたらいいだろう、と最初は考えたりしてましたが、
気持ちよすぎて忘れちゃう(笑)
ああ、ジャズ、すきだなぁ。。。
あ、グッツは、写真集のパンフのみ。3,000円。
写真ばかり載ってます。
あとは、以前のパンフも売ってたみたいですが、よく解らなかったです。。。
------------------------------------------
Keith Jarrett/Gary Peacock/Jack DeJohnette
19:00~20:00
1、You go to my head
2、My Funny Valentine ~ Improvisation
3、Come Rain or Come Shine
4、Sandu
20分休憩
20:20~21:00
5、The Masquerade is Over
6、Django
7、Stars Fell On Alabama
8、Hallucinations
アンコール1
9、God Bless The Child
アンコール2
10、When I Fall In Love
------------------------------------------
以下に詳細あり。
http://www.koinumamusic.com/home.html
| 固定リンク
コメント